サイト制作

main-img

hibi(日々)のlifestyleを
より豊かにするWEBサイトづくり


プライベートからお仕事のお話など、他愛もない話しをしながら、
一緒に”好き”を見つけていきましょう。
自然な会話の中から出てきた、アイディアやインスピレーションを大事に。
制作後の発信や、広報活動までサポート。
らしさを大切に。hibi(日々)の発見をデザインします。

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?


・自分の好みが、いまいちよくわかっていない
・情報発信をする時間がない
・そもそもどうやって発信するかがわからない
・せっかくなら、オリジナルのこだわったサイトを作りたい
・現状発信ツールがSNSのみ。正しい情報が伝わるサイトが欲しい

hibi designの特徴


・お客様の”好き”を詰め込んだオリジナルサイトをご提供
・お打ち合わせの際に出てきた他愛もないお話から、キーワードや想いを引き出し、デザインとしてカタチにします
・住宅会社の広報としてお仕事をしてきた経験があるので、 その経験をもとにお客様の広報担当ができます
・サイト制作だけではなく、Instagramの相談やサイトの分析など、制作後の発信や、広報活動までサポートします

hibi designの特徴
こんな方にオススメ

こんな方にオススメ


自分の好みを理解してくれる人にお願いしたいと思っている方
・インテリアコーディネーター、インテリアスタイリスト、設計士さんなどインテリアに関する仕事を個人でされている方
・ネイルサロンなど女性向けサービスを個人で経営されている方
・自分のお仕事が忙しくて、広報活動まで手が回らない方

ご相談やお見積はいつでも受付中!

お問い合わせフォームはこちらです。


– 制作の内容 –

Contents


contents-img

サイトやブログの作成などができるCMS(コンテンツ管理システム)の1つ、WordPressで制作します。
「テーマ」と呼ばれるテンプレートを使用して、カスタマイズしたり、「プラグイン」と呼ばれる、
WordPressの機能を拡張するものを用いて、自分仕様のサイトに。
ブログ機能やお知らせなどのコンテンツも、ご自身でも操作がしやす為、WordPressがオススメです。

スピードプラン

制作期間1ヶ月半

こんな方にオススメ
・公開を急いでいる。
・せっかく作るなら、デザインも可能な範囲でこだわりたい!

1ヶ月半でできること
・上記記載の、共通の制作内容(制作内容・サポート範囲)
・TOPページのデザインは、セクションごとの背景の色や画像の設定。
・固定ページのデザインは、基本的に背景は白。文字に色を足して、全体的にシンプルなデザイン。
・お打ち合わせ(基本的にはオンライン会議アプリZOOMを使用)は、2回まで。

フリーデザインプラン

制作期間2ヶ月半〜3ヶ月

こんな方にオススメ
・デザインの自由度が高いサイトが欲しい。
・せっかく作るなら時間をかけて、よりクオリティの高いサイトが欲しい。

2ヶ月半〜3ヶ月でできること
・上記記載の、共通の制作内容(制作内容・サポート範囲・+αでご提供できること)
※+αでご提供できることは別途料金が発生します。
・セクションごとに考えるのではなく、まっさらな状態からデザインを作成します。
・TOPページ・コンテンツページ。どちらも、背景の色変更や、背景に画像を配置するなど、カスタマイズ性が高い。さらに、オリジナル感のあるサイトをご提供します。
・お打ち合わせ(基本的にはオンライン会議アプリZOOMを使用)は、5回まで。

– お客様の声 –

Voice


voice2

フリーデザインプラン

インテリアコーディネーター H様

今回ホームページ制作にあたり、私の人柄と好みをばっちり掴んだデザインを作って貰えたのが、率直な感想です。 制作期間を通じて、終始丁寧で早くて感動しました! 初回から世界観が出来上がっていてびっくり。デザインの提案内容も、こちらの要望もすぐに汲んでくれてよかったです。 サイトをリニューアルしたいと考えている。せっかくサイトを作るなら、オリジナルのサイトが欲しいと思っている同業の方にも、オススメしたいと思いました! サイトの完成度も大変満足です!

よくある質問

サイト制作の流れを教えてください

1.お申し込み
2.メールにて事前アンケートのご案内
3.初回お打ち合わせ(Zoom・対面)
4.提案書・概算見積もりの提出
5.デザイン契約(デザイン料ご入金)
6.【制作前】詳細お打ち合わせ
7.制作請負契約締結
8.制作開始
9.お客様確認・修正
10.ご入金(制作にかかった全ての料金のお支払い)
11.納品・サイト公開
12.納品後1ヶ月無料サポート
詳細はこちら>> 

打ち合わせまでに検討することはありますか?

①今回制作するサイトの目的
(商品やサービスについて。もしくはご自身のポートフォリオサイトなど、サイトのジャンル)
②ご希望のサイトの構成
(納品後もブログやお知らせを更新したい。TOPページ1枚の構成で、世界観を表現したい。)
誰に対してPRしたいか。
(年齢層について)
④具体的なターゲット
(働く女性など)
⑤ご希望の世界観や、雰囲気等
(シンプル、パステルカラー、淡い等)
⑦ホームページをいつまでに公開したいか。
スケジュールの確認
※お申し込み後、上記内容をまとめたアンケートにお答えいただきたいと思います。

費用はどのくらいかかりますか?

料金要相談
hibi designでは、お客様のご要望を大事にしているため、パッケージ等はございません。
最初に、お打ち合わせで一緒に「これを作りたい!」という方向性を決めます。

そこから、費用のご相談となる為、誠に申し訳ございませんが、現段階では一概にこのお値段とはお伝えすることができません。まずは一度ご相談くださいませ。

事前にお伝えしたいこと

キャンセルについて

サイト制作のキャンセルに関しましては、サイト制作の流れ③初回お打ち合わせから、キャンセル料が発生いたします。 キャンセル料は、サイト制作費に関わる50%をいただいております。

サーバー契約・独自ドメイン取得について

サーバー契約・独自ドメイン取得にかかる費用は、お客様のご負担となります。予めご了承くださいませ。

サイト制作に使用するデータについて

お持ちの写真やロゴデータをサイトに使用する際、著作権について、事前に確認がございます。また、サイト制作に使用するデータにつきましては、基本的には、全て揃った状態で制作に移らせていただきます。

デザインの元データ譲渡について

サイトデザインの元データ(PSDデータ)は、原則お渡ししておりません。

ご相談やお見積はいつでも受付中!

お問い合わせフォームはこちらです。

私のこと

voice1

東京都在住のフリーランスWEBデザイナー。休職をきっかけにフリーランスへ転向。

サイト制作のスキルは、女性キャリアスクール「SHE likes」にて学び、サイト制作の魅力にのめり込みました。そして、「これを仕事にしたい!」と強く思うように。
また、現在「SHE likes」にて、デザインティーチングアシスタントとして、受講生の疑問を解消したり、意欲的な気持ちで学習を続けられるよう、勉強会の講師としても活動しています。自分のサービスとは別に、WEB事業部でコーダーとしても業務を請け負っています。コーディングスキルも掛け合わせ、オリジナルのサイト制作をご提供しています。

“あなたのブランド世界観を、届けたい相手へ伝えるデザイン”をご提案。あなたの好みを理解して依頼してくださり、想いに共感してくださるお客様に出会う為のお手伝いをしています。お気軽にお問い合わせください!

PAGE TOP