- memo
- エピソード
作品名
my room
制作物
コロナ禍で模様替えをした自分のお部屋についてまとめたZine。
お部屋のInstagramはこちら
Zineとは?
語源は”Magazin”から来ていて、個人が自由に作った小冊子のこと。
冊子の形や紙の質感、作り方や作成する内容に特にルールは決まっておらず、自由に自分の好きな題材で作ることができます。
Zine販売サイトURL(MOUNT ZINE)
販売終了しました!
制作年
2021年(2ヶ月)
担当分野
- 企画・情報設計
- デザイン(Illustrator)
- 製本
Zineスクールに通い、制作方法を勉強
「MOUNT ZINE」というZineの専門店で、制作の基礎や歴史、流通まで1から学び、完成したのがこちらのZineです。
Zineの制作内容だけでなく、デザイン面や写真の配置、テキストの内容など、細かくフィードバックをいただきました。改めて感じたことは、印刷物の制作は難しいということ。実際印刷したものと頭の中で考えているイメージが違う時があり少し苦戦しましたが、それが今後の制作にも役立つとても良い経験になりました。
通っている期間にお友達もできました。カメラが趣味で自分の写真集のZineを作っていた子や、noteで綴っている文章を短くして、フォトエッセイを作っていた子。一人一人オリジナルのZineを見ることができて大変満足です。ルールやきまりが特にない、自分の好きなものを作ることができるZineの文化に、すっかりハマってしまいました。
Zineの文化は海外でも広がっているそうで、Zineの大型ショップもあるそうです。いつか海外に行って、自分のお気に入りのZine探しの旅に出かけたいですね…。